slide-ドイツ-01
ドイツの連邦労働大臣アンドレア・ナーレス氏は、長時間の労働が人の心に及ぼす影響に
ついての研究を根拠として、午後6時以降に仕事をすることを禁止する方向で、2016年までに法改正を進めることを示唆しました。


午後6時以降や週末に業務上のメールのチェックなどを行う人は、
うつ病や何らかの心の病なかかる可能性が高くなるということで、
午後6時以降は業務に関わるメールの閲覧自体を禁止する方針だそうです。

もちろん、急に習慣を変えることは難しいので、2016年までの間は試用期間として、
労働者の中には時間外の閲覧を禁止するアプリなどを使用する人も現れたようです。

心の健康は一通のメールより大切!つまり、仕事より個人の生活が大切という、ヨーロッパ人らしい考え方ですね。

ちなみに、ドイツのお隣フランスでは、1999年に週35時間労働が導入されたにも関わらず、
メールのチェックで労働時間が長くなる人が多かったため、
すでに時間外の業務に関わる電話やメールが禁止されています。


スマートフォンなどの普及で、いつでもどこでもメールのチェックなどをできて便利な反面、
ついつい労働時間が長くなりがちな現代人には、必要な法律なのかもしれません。

http://woman.mynavi.jp/article/141124-63/
午後6時以降に仕事をすることは禁止!健康を一番に―ドイツ

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:45:09.97 ID:FMWqqipN0.net
GDP大丈夫なんかね?
てか好きで仕事してる人の自由を侵害することにならないか?

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:03:47.73 ID:990EZuGC0.net
>>2
あっちで6時以降に働いてるのは飲食店と交通機関くらいしかない。
銀行屋はちょっと困るかもしれんが。

104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:10:15.85 ID:vnLeI4c60.net
>>2
それでGDPを維持できるのが先進国。

仕事好きなヤツは雇われじゃなくて、起業して経営者になれってことでしょ。

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:45:49.02 ID:l/qcUcaT0.net
法律で禁止しなくてはならないほどの事か?

186: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:23:55.18 ID:DAgyY7az0.net
>>3
そうしないと皆従わないからだろ
いいことだ

218: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:31:11.35 ID:CXz9J2bN0.net
>>3
法律で決まっているんだ裁判するか?の脅しが効くからな。

229: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:32:52.99 ID:mLYPddRI0.net
>>3
ドイツは何でも法にしたがるから

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:46:08.95 ID:WKOo5fnY0.net
仕事しかない人は遠慮という発想すらないからね。

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:46:28.55 ID:pbkVrNzy0.net
その時、ドイツは暗闇に包まれた

インフラやらサービス業は無視されるんだろうな

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:47:22.13 ID:U5mv/ODI0.net
日本も残業を禁止しろ

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:47:45.39 ID:7lg6Onw80.net
労働法を順守させるだけで対応できそうだけど
日本じゃサービス残業が当たり前だからなあ
罰則規定を儲けたり、厳しく取り締まってほしいわ

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:49:34.90 ID:MTylLnhN0.net
ドイツは進んでるな
ほんと仕事なんかより健康が一番だよ

11: 下総国諜報員@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:50:06.60 ID:vl3dE3jI0.net
一見バカっぽいが、これこそ日本に必須なこと。
夜は人を家に帰す。
サビ残は弾圧しないと社会に活気が戻らない。

13: 憂国の記者@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:51:17.52 ID:MRKox/jL0.net
ヨーロッパ人は楽しみながら生きてる

日本人は命を削りながら企業に搾取される。

文化ですね

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:51:31.68 ID:rWsUbSsjO.net
日本とは正反対だな
いい国だねドイツって

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:51:43.65 ID:hSMEj3aE0.net
日本がこうなるより、お前らがドイツ行ったほうが早いと思うぞw

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:52:20.09 ID:a48O05/J0.net
同じ敗戦国でありながら何だこの違いは

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:53:16.65 ID:DDIxSRYy0.net
これは正しい
全く持って正しい

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:53:45.16 ID:phlvbION0.net
こんなことやってるけど
経済は順調に成長w
馬車馬のように働くけど
どんどん下がる日本w
もう日本は駄目だね。
遊ぶ金も時間も無い。
金が回らないよ。

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:53:53.58 ID:JVzlN09o0.net
同じ無条件降伏国家とはいえ何という人類進化ぶりだろうか

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:54:56.54 ID:1wi3tO470.net
日本は同調圧力ありすぎだからな
オレが苦労してるのにおまえも同じように苦労しないと
許せないとかあほらしいな

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:55:05.31 ID:fhgw06ZP0.net
日本も日曜日に閉めろとまでは言わないが
正月くらいはどの店も休めよと思う。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:58:13.29 ID:N3TParzA0.net
>>30
三が日休みは義務付けて違反したら厳罰でいいと思うわ正月は家で過ごすものてしたほうがいい
子供も増えるわ

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:55:15.94 ID:WKOo5fnY0.net
法律で線引きしないと、限度がわからなくなって企業努力しちゃうからな。
よかれと思って頑張って、結局社員が苦しむ。

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:55:27.91 ID:6atHzf3X0.net
アメリカ社会から入ってきた深夜営業のコンビニやファミレスは、その対極にある業種だなw
これらの業種もせいぜい夜10時までの営業にすべき。 その方が治安の面でもいいよなw

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:55:47.67 ID:xxOHjq010.net
夜勤とかシフト制の仕事はどうなのさ?

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:56:02.54 ID:OXL45TCl0.net
よくわからんが事務職限定?
お店とかは閉めるわけにいかないよね

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:56:35.94 ID:iGlNZOhC0.net
すばらしい制度だ
ぜひグローバル化ってことで取り入れてほしい

クソ政治家や大企業のいう 都合のいいグローバル化はもううんざりだ

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:56:42.76 ID:QMGtiFzK0.net
今日は19時半まで仕事をしてすみませんでした

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:57:29.55 ID:rFmvaCKD0.net
コンビニおわた
居酒屋おわた

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:57:38.52 ID:mj4l+8y/0.net
ドイツだなあ、としか

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:57:46.10 ID:r1e+nQ650.net
これだけ見るとドイツは良い国に見えるが…
失業率や移民、その他の問題とかはないの?

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:58:02.32 ID:cG/sghLD0.net
日本の「サービス残業」って言葉はなぜなくならないんだろうな
「違法残業」とか「危険残業」でいいと思うんだが

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:58:13.13 ID:6vn23CYR0.net
こうやって出生率あげるほうが得策なんだろ

54: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y @\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:59:44.39 ID:s6wk7zSb0.net
PUBとかも閉店か
スーパーやガソリンスタンド交通機関すべて6時で終わり

おおう・・・

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 19:59:54.44 ID:Wz0N43jM0.net
18時以降はトルコ系はじめ移民が汚いキツい仕事するのさ

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:01:19.46 ID:6atHzf3X0.net
日本で導入したら、真っ先に公務員が対象になって・・・  民間には、まったく広がらず終わる制度になりそうw

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:03:26.62 ID:pV39h6TV0.net
>>58
9-5時の企業はいいけど、ヨーロッパはそれをサービス業や飲食店にも当て嵌めるからなw
北ヨーロッパは白夜で夜が長いのに、どんどん原始的になりつまらなくなるw

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:01:27.52 ID:kFT+QuPP0.net
考えてみたらコンビニ24時間OKに何の法規制もないのは
おかしいっちゃおかしいよな

60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:01:39.13 ID:1wi3tO470.net
日本も一部を除いて24時間営業禁止にした方が良いな

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:01:46.83 ID:6L4mHYdtO.net
じゃあ、なにやら休みとかクリスマスとか盆暮れ正月に旅行や遊びにいくなんてすんなよw
全員が休みたいに決まってるだろw

なんてやったら稼げない仕事が発生するだろ?
休みに何もする事がない国になるな

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:02:17.86 ID:xp+IuUt40.net
物流とかどうすんだ?

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:02:22.67 ID:tDuww2up0.net
平日はいいんだよ
むしろ休日をしっかり取れるように法規制しろ
休日呼び出しは給与200%でも構わん

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:03:04.29 ID:VlBS85+40.net
スーパーもレストランもテレビ局も18時以降は閉まるってことか

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:03:19.01 ID:Ig96SZ+k0.net
仕事終わったから帰りメシ食おうとしたら、どこも閉まってるやんけ!!
しかも電車もバスもタクシーもねえぞ!!どうすんだ!!!

74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:03:36.66 ID:IUzueTbY0.net
結局ドイツ人が人類最優秀民族なんだよ

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:06:27.47 ID:ekRW5T2j0.net
ディナー食えるレストランや飲み屋はドイツにはないのか?w

91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:07:52.16 ID:r47cdLVJ0.net
トラック輸送とかどうするんだ?

92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:07:54.04 ID:dXnAc8CQO.net
日本でも御偉いさんは昔から導入してるだろ?

毎日遊び放題平日でもゴルフ三昧
緊急事態が起きても後回し

94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:08:12.50 ID:k6xyF8VM0.net
残業無くなったら生活できん

231: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:32:54.06 ID:Fqd0VflF0.net
>>94
その考えが間違ってる。
残業代をあてにしない生活レベルに合わせろ。
もしくはバイトでもしろ。会社に寄生するなよ。

100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:08:52.97 ID:P7FXkgRb0.net
運送業とかどうすんの?

150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:18:03.92 ID:4ECHzCto0.net
>>100
小売が休めば物流も休める。

107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:10:29.97 ID:HO0sNoSU0.net
その代わり、朝がクソ早いよドイツ人の始業は。

113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:11:31.91 ID:5B31388+0.net
いいね、暗くなったら寝ろ

116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:12:03.68 ID:ZvuBK5QS0.net
必死こいて残業して休日出勤して、それでもドイツに生産性で歯が立たんとなると
悲しくなるな日本の労働環境

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:13:27.32 ID:t9HZYbGm0.net
宅配便は全滅だな
Amazonに依存してる奴は文句を言うなよ

131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:15:36.02 ID:MrVkpluT0.net
ドイツとかスイスとかやるなあ。
ドイツ語勉強しよ。

146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:17:35.10 ID:6atHzf3X0.net
>>131
よし! それじゃ俺はスイスに渡米留学してスイス語を勉強するぞ!

136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/25(火) 20:16:25.38 ID:t0jq2F8V0.net
日本でもやってええええ

お願いします…お願いします…

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416912198/